2015

2015

川崎フロンターレ×横浜Fマリノス

大久保がまさかの退場大久保嘉人が後半ロスタイム5分に、この試合2度目の警告を受けてまさかの退場。中山雅史(JFL沼津)が持つJ1通算歴代最多ゴール記録の157点まで2点と迫る中、痛恨の退場だ。11月7日に行われる次節アウェイの浦和戦は出場停...
2015

FC東京×浦和レッズ

乱打戦を制したのは浦和レッズ!FC東京はホームで痛い敗戦2ndステージの勝点で並ぶFC東京と浦和レッズが対戦した。堅守を誇るFC東京はホームで勝利をあげたいところだったが、浦和レッズの巧みなパス回しに翻弄され、試合の主導権を握られてしまう。...
2015

横浜Fマリノス×ヴィッセル神戸

中澤の記念試合に華!横浜F・マリノス、逆転でヴィッセル神戸に勝利!ボールキープをベースに攻撃を仕掛けてくるヴィッセル神戸に対して、横浜F・マリノスは堅守ではね返す展開が続いていたが、ひとつのミスで失点を喫してしまう。しかし、前半40分にヴィッセル神戸に退場者が出たことで、数的有利となると流れが変わる。積極的なドリブル、ミドルシュートでヴィッセル神戸を脅かす横浜F・マリノス。それでもヴィッセル神戸の粘り強い守備の前になゴールを割れずにいた。
2015

FC東京×湘南ベルマーレ

FC東京がホームで湘南ベルマーレに敗戦FC東京はホームでありながら相手にペースを握られてしまった。序盤から湘南ベルマーレのアグレッシブなディフェンスに苦しみ、攻撃の形を作り出せないないまま。逆に、前半のアディショナルタイムにセットプレーから湘南ベルマーレに先制点を奪われてしまった。
2015

浦和レッズ×サガン鳥栖

浦和レッズ、ホームで勝ち切れず。サガン鳥栖に1-1のドロー2015明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ第13節、浦和レッズはサガン鳥栖をホームの埼玉スタジアムに迎えた。ホームアドバンテージもあり、開始から浦和レッズのペースで試合は進んで...
2015

柏レイソル×名古屋グランパスエイト

柏レイソルが快勝!名古屋グランパスエイト、楢崎のメモリアルゲームを勝利で飾れず柏レイソルがホームに名古屋グランパスを迎えたセカンドステージ第13節。前節、ガンバ大阪に1-3で敗れて4試合勝ちがない状況で、順位を7位まで落としてしまった。一方...
2015-16

Atletico Madrid vs. Benfica

ベンフィカがアウェイでアトレチコに勝利!ベンフィカがアトレチコ・マドリードに勝利し2戦2勝とした。アトレチコ・マドリード・マドリードで初先発を果たしたアンヘル・コレアが得点し、すべてはホームチームのプラン通りに進んでいるように見えた。しかし、ベンフィカはニコラス・ガイタンの活躍で試合をひっくり返す。前半のうちに同点ゴールを挙げたガイタンは、後半開始早々に18歳のゴンサロ・グエデスの逆転ゴールをアシストした。序盤は目まぐるしい展開となり、ベンフィカは開始5分にジョナスがシュート。これが横へそれると、アトレチコ・マドリードは立て続けにCKを獲得し、チアゴ、ホセ・マリア・ヒメネス、コレアがゴールに迫った。
WEB MAGAZINE

バルサが抱える現実

2015-16

Barcelona vs Leverkusen

2015年9月29日/チャンピオンズリーグバルセロナ×レヴァークーゼンスアレスの劇的な逆転ゴールでバルサが勝利グループEの第2節でバルセロナはレバークーゼンと対戦した。最後までもつれた熱戦は、スアレスの劇的なゴールでバルセロナが勝利を収めた...
2015-16

Dortmund vs. Darmstadt

香川の得点なく土壇場で無念の引き分けブンデスリーガ第7節、香川真司所属のドルトムントはホームにダルムシュタットを迎えたが、2ー2で引き分け。香川は先発、ロスタイム1分までプレーしたがゴールなし。
2015-16

Mainz vs. Bayern

2015

FC東京×松本山雅

FC東京が前田のゴールで松本山雅に完勝!FC東京が松本山雅をホームに迎えての一戦、お互いに堅守が持ち味だけにしまった試合展開が予想された。予想通り、球際の激しいチェックでFC東京のボールを奪おうとする松本山雅がペースを握る。とくに岩上のセットプレーには手を焼き、FC東京は劣勢を強いられていた。しかしそんな中で一瞬の隙をつきFC東京が先制に成功する。米本の素早い対応から、前半20分に前田がゴール。守りを固める松本山雅相手に、これは願ってもない先制点だった。